【以上児】
【未満児】
【メニュー】
おにぎり(わかめ) 豆乳シチュー
マカロニサラダ パイナップル
さくら組はプールをしました!
足をバシャバシャしたり電車を作って歩いて
楽しみました!!
たんぽぽ組とつくし組はお部屋で過ごし
風船やサーキットで遊びました!!
作:はしもと
【以上児】
【未満児】
【メニュー】
おにぎり(わかめ) 豆乳シチュー
マカロニサラダ パイナップル
さくら組はプールをしました!
足をバシャバシャしたり電車を作って歩いて
楽しみました!!
たんぽぽ組とつくし組はお部屋で過ごし
風船やサーキットで遊びました!!
作:はしもと
未満児メニュー
以上児メニュー
・ごはん
・鮭のマヨネーズ焼き
・野菜ソテー
・味噌汁(豆腐・おくら)
今日はとてもいいお天気に恵まれて、水遊びをすることができました。
お水の冷たくて気持ちいい感触を楽しみ、水遊びの玩具を使ってお店屋さんごっこをしたり、お化けの的に向かって水をたくさんかけてお化け退治をしたりして楽しく過ごしました。
午後は室内で子どもたちと、好きな遊びをしてゆっくり過ごしたいと思います。
作 相原
<未満児給食>
・ごはん
・親子煮
・さつまいもの甘煮
・みそ汁(なす・長ねぎ)
・フルーツ(なし)
☆今日は水遊びや室内で体を動かして遊びました。
3、4、5歳児クラスではオバケになりきって
踊ったり、ジャンプしたりして遊びました。
まだまだ暑い日が続きますが、無理せずに
過ごしていきましょうね!!
作:今井
【以上児】
【未満児】
【メニュー】
ごはん 豚の生姜焼き
豆のサラダ 中華スープ(もやし、小松菜)
各クラス水遊びをしました!!
水鉄砲をしたり金魚の玩具ですくってみたり!!
楽しく過ごしました!!
さく:はしもと
未満児メニュー
以上児メニュー
・ごはん
・かれいのカレー揚
・ひじきの煮つけ
・トマト
・味噌汁(じゃが芋・しめじ)
まだまだ暑い日が続きますね! 引き続き暑さ対策をしていこうと思っています。
今日は、片栗粉粘土で不思議な感触を楽しんだり、色水と氷を使って色の変化や氷の冷たい性質に興味を持って遊びました。
また、室内ではお化け屋敷ごっこや、洗濯ばさみに食べ物やおばけのカードを吊るして指先を使った遊びをしました。
午後も子どもたちと一緒に好きな遊びでゆっくり過ごしたいと思います。
作 相原
<未満児給食>
<以上児給食>
<未満児給食>
・カレーライス
・ほうれん草とコーンのソテー
・野菜ジュース
☆今日は片栗粉粘土をしたり、栽培している
オクラを使って野菜スタンプをしたりして
遊びました。片栗粉のトロトロとした感触を
握って楽しんでいました。
野菜スタンプのオクラでは、絵具がつくと
ねばねばしだして驚いていた子どもたちでした。
作:今井
【以上児】
【未満児】
【メニュー】
ツナトマトスパゲティ 高野豆腐の含め煮
清し汁(ほうれん草、切り干し大根)
パイナップル
サーキットで体を動かしたり
ツブツブを潰して感触遊びを
して楽しく過ごしました!!
作:はしもと
未満児メニュー
以上児メニュー
・ごはん
・柳川風煮
・粉吹芋
・味噌汁(豆腐・にら)
今日は、登園の子どもたちが少なめで、たんぽぽ組では、風船遊びやボールプールをして体を動かして遊びました。さくら組のお部屋では、お化け屋敷ごっこをしました。クラス関係なく、子どもたちが自分で遊びたいお部屋を選んで、楽しく異年齢の友だちと交流することが出来ました。年上の子が年下の子を思いやる姿や、年下の子が年上の子がしていることに憧れをもち真似する姿などが見られました。今後も、このような交流を大切にしていきたいと思います。
作 相原
<以上児給食>
・ごはん
・めかじきのオイル焼き
・磯和え
・みそ汁(玉ねぎ・わかめ)
・フルーツ(パイナップル)
☆今日は未満児クラスは室内で過ごし、
以上児クラスはプール遊びをしました。
たんぽぽ組の子どもたちは自分でシールを
貼ったりお絵描きをしたりしたものでオバケを
作り、色々なお部屋に驚かせに行き、遊びました。
作:今井
<未満児給食>
・チキンライス
・ハンバーグ
・和風サラダ
・みそ汁(冬瓜・万能葱)
☆今日は水遊びをしました。途中で通り雨が降って
きたので時間は短かったですが、少しでも
水に触れて遊ぶことができ、楽しそうな子どもたちでした。
作:今井
【以上児】
【未満児】
【メニュー】
ごはん 炒り豆腐 風味焼き
スープ(キャベツ、チンゲン菜) メロン
つくし組は袋に入った水の感触遊びをしました!
たんぽぽ組はサーキットや洗濯物を干すことに
チャレンジしました!!
さくら組は気温が高くてプールができませんでしたが
氷に触り涼しさを味わいました!!
作:橋本
ごはん
鮭のカラフルあんかけ
ほうれん草のお浸し
豆腐ともやしの味噌汁
未満児メニュー