8月も終わりますが、暑さはまだまだ続きそうですねぇ…
園ではまもなく最後の夏野菜収穫となります。
旬のものを食べて元気に過ごせるようにしたいですね☆
ごはん
大豆のカレー煮
ブロッコリー
帆立とチンゲン菜のスープ
メロン
8月も終わりますが、暑さはまだまだ続きそうですねぇ…
園ではまもなく最後の夏野菜収穫となります。
旬のものを食べて元気に過ごせるようにしたいですね☆
ごはん
大豆のカレー煮
ブロッコリー
帆立とチンゲン菜のスープ
メロン
ここ二日間はとても涼しく、過ごしやすい気温でしたね!!
子ども達も公園に行くことができ、大喜びです★
ついに夏も終わりか…と思いきや、また明日からは暑い日が続きそうですね💦
まだまだ夏は終わらないようです★
これからも、子ども達が「この夏、楽しかった!!」」と思えるよう遊びが
できるよう工夫していきたいと思います!
●今日のメニュー●
・ごはん
・めかじきの竜田揚げ
・煮豆 ・お浸し
・豆腐とえのき茸の味噌汁
・梨
未満児
以上児
<未満児給食>
・ごはん
・飛竜頭
・小松菜のごま和え
・スープ(えのき茸・わかめ)
・フルーツ(みかん)
☆今日は久しぶりに過ごしやすい日ですね!
子どもたちは公園に行き、たくさん
遊んできました。
作:いまい
「以上児メニュー」
・旨煮
・小松菜とコーンのソテー
・味噌汁(なめこ、豆腐)
・フルーツ(スイカ)
作:南波佐間
つくし組(0歳児クラス)の給食での出来事・・・
保育者がスプーンに食材をのせてあげると、パクっと一口。
「○○ちゃん大きいお口だね~」と褒めると、自分で手をパチパチ。
いっぱい食べるって楽しいね☺
これからもたくさん食べてくれますように★
●今日のメニュー●
今日は昨日の涼しさとは打って変わって、蒸し暑いですね~💦
未満児クラスは久しぶりの水遊び!暑いと水がより気持ちいいですよね!!
以上児クラスは鉄棒に挑戦!おたのしみ会での披露が楽しみです☆
今週は台風も近づいてきているようで、天気の移り変わりが激しそうな予感…。
気温差で体調を崩さないよう、お気をつけ下さいね!
●今日のメニュー●
<未満児給食>
・ごはん
・すごもり卵
・酢の物
・スープ(クリームコーン・ほうれん草)
・フルーツ(スイカ)
☆今日は曇っていて過ごしやすかったので
公園に行きました。虫取りや花摘みなどをして
遊びました。
作:いまい
・めかじきのオイル焼き
・磯煮
・トマト
・味噌汁(かぶ、かぶの葉)
・フルーツ
作:南波佐間
<未満児給食>
・ごはん
・涼拌三絲
・鶏レバーの味噌焼
・清まし汁(白玉麩・オクラ)
・フルーツ(パイナップル)
☆雨が降ってムシムシしていますね。
しかし、子どもたちは元気いっぱいに
身体を動かして遊びました!!
作:いまい
<未満児給食>
・スパゲッティナポリタン
・高野豆腐の含め煮
・スープ(ホールコーン・わかめ)
・フルーツ(なし)
☀今日は室内で身体を動かして遊びました。
マットの山を登ったり、ジャンプ台をしたり
ウェーブバランスを渡ったりして遊びました。
作:いまい
<以上児給食>
・ごはん
・ほたて豆腐
・さつま芋のオレンジ煮
・清まし汁(白玉麩・長葱)
・フルーツ(みかん)
☆今日は蒸し暑い日ですね。少しでも涼もうと
さくら組では、お化け屋敷ごっこをしました。
オバケ役の時には、お化けになりきって
楽しんでいました。
作:いまい
3歳以上児クラスを覗いてみると
何やら真っ赤に染まった手と、鬼の姿が!?
それだけでも怖いのに、まだまだ本番ではないそう・・・。
見た目がリアルなので、写真は控えさせていただきますね(笑)
完成が楽しみであり、ちょっぴり恐怖でもあるという複雑な感情です💦
〈今日の給食〉
<以上児給食>
・(未満児) おにぎり(白ごま・青のり)
・(以上児) ごはん
・煮豆
・スープ煮
・(以上児のみ) ししゃも
・フルーツ(スイカ)
☀今日は過ごしやすかったので、久しぶりに
公園に行きました。子どもたちは、外遊びを
楽しんでいました!
作:いまい
<未満児給食>
・ごはん
・鶏肉のマーマレード焼き
・野菜ソテー
・みそ汁(豆腐・長葱)
・フルーツ(スイカ)
☆今日は、雨と雷が一時凄かったですね。
ゴロゴロと音が聞こえるとおへそを隠す子も・・・。
早く天気が良くなりますように。
作:いまい
水遊びの中で「よし、じゃあ今から魔法をかけるよ!」という
保育者の掛け声とともに、綺麗な黄色や緑の色水へと大変身☆
子ども達から「ペットボトルが足りないよ~」と声があがる程
色水でのジュース屋さんを楽しんでくれていました♪
魔法の正体は、食紅・・・ということはここだけの秘密ですよ!?
<未満児給食>