2022年10月31日月曜日

ハロウィン!!

トリックオアトリート!の合言葉とともに、
保育園の中でハロウィンパーティーを行ないました。

自分たちで制作したお菓子を、お友だちにあげたり
仮装を身に着けて驚かしたり…

以上児クラスでは食事の楽しさが増すような
かわいいランチョンマットも作りました。

★----------★

一日を通して特別感を感じられるように
夕方にはダンスパーティーも行ないます★

様々な思い出ができていたら嬉しいです。


<未満児メニュー>


<以上児メニュー>

ごはん
パンプキンオムレツ
ひじきの煮付
白菜とほうれん草の清し汁
フルーツゼリー
作:よしだ




 

2022年10月28日金曜日

ご飯がよく進む鮭🍚




               作:古川





 

2022年10月27日木曜日

今日の給食

                   <未満児給食>


                  <以上児給食>

                 ・ごはん

                 ・豚肉の生姜焼き

                 ・即席漬け

                 ・みそ汁(もやし・にら)

                 ・フルーツ(みかん)


           ☀今日は、0~5歳児で村田川第二公園に行きました。

            また、さくら組は室内と戸外で興味別活動をしました。

            戸外はポカポカと暖かく、子ども達も元気いっぱいに

            身体を動かして遊びました。


                                  作:いまい

2022年10月26日水曜日

久しぶりの青空

  ☆久しぶりにすっきりした青空の下で遊ぶことができた子ども達。ようやく秋らしい気温

 でのびのびと遊ぶことができました。「読書の秋」「食欲の秋」皆さんはどんな秋をお過

 ごしですか??子ども達はもちろん「運動の秋」たくさん遊んで、たくさん食べて大きく

 なって欲しいと思っています。


                「未満児メニュー」

 

                「以上児メニュー」



            ・ごはん

             ・麻婆豆腐

            ・さつま芋の甘煮

            ・スープ(キャベツ、人参)

            ・フルーツ

                             作:南波佐間

2022年10月25日火曜日

小さなお友だち☆


給食を見たいから検索したのに・・・という方、申し訳ありません💦
本日「カブトムシの幼虫」を迎え入れました!
わらわらと子ども達が幼虫に釘付けになる中、
1歳児の子が「見たいー!」と涙していました。
それに気付いた保育者がすぐさま自分の手に乗せ、近くで見せてあげると
「いやー!!」とまた涙。
近くで見られたものの、想像とは違ったようです(笑)




<3歳未満児給食>


<3歳以上児給食>





                  作:古川






 

2022年10月24日月曜日

今日の献立

<未満児メニュー>


<以上児メニュー>

ごはん
豚肉と高野豆腐の卵とじ
小松菜とコーンのソテー
じゃが芋と玉ねぎの味噌汁
みかん
作:よしだ


 

2022年10月21日金曜日

みんな大好きカレー🍛

今日のメニューはカレー🍛
カレーの日は、いつもより食べるスピードが倍以上!
以上児クラスになると、ものの5分ほどで食べ終えてしまうお子さんも…!
「せんせいおかわり!!」という声を聴くと、嬉しくなります☆
皆のおいしそうに食べる姿を見ていると私たちもお腹がすいてきます💦
子どもたちがお昼寝した後、職員も美味しくいただきました♡


●今日のメニュー●
・カレーライス
・ナムル
・ジョア

未満児


以上児


作:長谷部



2022年10月20日木曜日

今日の給食

                  <以上児給食>


                  <未満児給食>

                 ・ごはん

                 ・鶏肉のマーマレード焼き

                 ・ほうれん草のお浸し

                 ・みそ汁(白玉麩・白菜) 

                 ・ゼリー


            ☀今日は、避難訓練をした後に公園で遊びました。

             大きなあおむしがいて、興味津々で見つめていた

             子どもたちです!


                                 作:いまい

2022年10月19日水曜日

今日の献立

 ☆今朝は今年一番の冷え込みだったようですね!! 気温差に身体が追い付かず子どもたち  

 も鼻水が出始めたり、咳が出ている子も見られるようになりました。子どもたちの服装の

 調節も難しくなってきましたね… 裏起毛などのトレーナを着込みすぎると汗をかき、逆

 に風邪をひきやすくなってしまったりもするので、薄手のティーシャツやジャンバーなど

 で上手に調節をして、元気に「秋」を楽しみたいですね♪


                  未満児メニュー


                   以上児メニュー


              ・ごはん

              ・ハッシュドポーク

              ・小松菜のしらす和え

              ・味噌汁(なす、玉葱)

              ・フルーツ

                                 作:南波佐間

2022年10月18日火曜日

今日は火曜日!魚の日🐟


今日は火曜日!魚の日!!
個人的にとっても嬉しい日でございます・・・(笑)
2歳児の机では「~ちゃんいくよ、せーのっっ」と言って
友だちと一緒に食べることを喜んでいます👀✨
このやり取りが1つ、あるかないかで子どもたちの進み具合が
全然違うんです。魔法の言葉ですね♫



              作:古川



 

2022年10月17日月曜日

今日の献立

涼しくなってきましたね。
つくしさんも元気に歩いて公園に行きましたよ☆

<未満児メニュー>

<以上児メニュー>

 

ごはん
ふくさ焼き
切干大根の煮付
もやしと万能葱の味噌汁
みかん
作:よしだ



2022年10月14日金曜日

とまと🍅

今日の給食にはトマトが入っていました!!

0歳児の男の子が「いただきます!」をしてすぐに

トマトへ手を伸ばし、ひとくちパクっと食べると・・・・

身体がぶるぶるっ🥶!!ちょっとした酸味に身体が震えて

しまったようで、可愛かったです❤



●今日のメニュー●

・ひじきごはん(未満児)
・ごはん&ひじきの煮付(以上児)
・めかじきのオイル焼き ・トマト
・味噌汁(キャベツ・しめじ)
・みかん



未満児

以上児


作:長谷部




2022年10月13日木曜日

今日の給食

                   <未満児給食>


                  <以上児給食>

                ・ごはん

                ・ハンバーグ

                ・フレンチサラダ

                ・スープ(クリームコーン・小松菜)

                ・フルーツ(ブドウ)


            ★今日は冷たい雨が降っていましたね。

             外に行けなくても、子どもたちは元気いっぱいです!!

             音楽に合わせて踊ったり、ジャンプ台や跳び箱をして

             身体を動かしたりして遊びました。

             室内は、子どもたちのパワーで暖かいです!


                                 作:いまい

2022年10月12日水曜日

今日の献立

 ☆今日は肌寒い日でしたね!! 子どもたちにとっては公園で元気いっぱい遊べる気候で

 大喜びです!!思いっきり遊びまわった後の帰り道では「お腹すいた~!!」という会

 話が沢山聞こえてきます。子どもたちにとっては「食欲の秋」たくさん遊んで、たくさん

 食べて、秋を満喫したいと思います。

                 「未満児メニュー」


                 「以上児メニュー」

・ごはん
・炒り豆腐
・南瓜の含め煮
・味噌汁(玉葱、わかめ)
・フルーツ

                  作:南波佐間

2022年10月11日火曜日

いい天気☀

 

久しぶりに暖かな日差しが感じられる中、
元気いっぱいに身体を動かしたり探索をしたりして
遊んできた子どもたち☆

さて、話は変わりますが”10月”といえば・・・!?で
お馴染みのあるイベント。
各クラスでは、その日を楽しむ準備が密かに進められています。
いったい何のことなのか
今後発信する日をお楽しみに👻




               作:古川



2022年10月7日金曜日

おにぎり大好評🍙

 

今日のおにぎりは、進む進む!!
去年は手がベタベタになるのを、気にしていた2歳児の子どもたち。
少しずつおにぎりを持つ力加減がわかり、
きれいに食べる姿に驚き・・・👀✨
とても成長を感じるひとときでした!


〈3歳未満児給食〉


〈3歳以上児給食〉




              作:古川



2022年10月6日木曜日

寒いですね…💦

今日は寒いですね~💦外を歩いてみると長袖やコートを着ている人まで…!

保育園に行くと、玄関にいた子どもたちが「先生、寒かったでしょ…?」と

心配してくれました。優しい子どもたちに心温まるひとときでした☺

急に寒くなったので、寒暖差で体調を崩さないようお気を付けくださいね。



●今日のメニュー●

・ごはん  ・鶏レバーのみそ焼き  ・春雨の中華炒め

・ホールコーンとキャベツのスープ ・柿(今年度初☆)


未満児


以上児


作:長谷部




2022年10月5日水曜日

今日の給食

                  <以上児給食>


                  <未満児給食>

                 ・ツナトマトスパゲティ

                 ・高野豆腐の含め煮

                 ・清まし汁(切干大根・わかめごはんの素)

                 ・フルーツ(なし)


            ☆今日は室内で過ごしました。サーキット遊びを

             したり、お絵描きや折り紙をしたりして遊びました。

             段々と涼しくなってくるのかな・・・?


                               作:いまい

2022年10月4日火曜日

秋の訪れ🍂


気温が下がってきて、戸外で元気いっぱいに遊んでいます☺
園に戻ってきた子どもたちの手には、小さなお土産・・・!?
まだ緑色のどんぐりを袋に入れて
大切そうに持って帰ってきていたのです。
落ち葉やどんぐりなどの自然から、秋の訪れを感じた出来事でした☆


<今日の給食>



               作:古川



 

2022年10月3日月曜日

どれも素敵な思い出☆

 

先週土曜日は、おたのしみ会がありました!
日常的に行なっている遊びを種目として取り入れ、
ドキドキワクワクな子ども達👀✨
かっこよくできて満足そうな表情やいつもと違う雰囲気に緊張してしまう姿など
感じ方は人それぞれだったのかなと思います。
子どもたちからも保護者の方からも多くの”楽しかった!”という
声を聞くことができて、良かったです\♡/


<今日の給食>



           作:古川