2022年11月30日水曜日

11月最後のメニューは…

からあげじゃないよ!
飛龍頭(ひりゅうず)でした★

<未満児メニュー>
<以上児メニュー>

ごはん
飛龍頭
お浸し
カボチャとしめじの味噌汁
りんご
作:よしだ


 

2022年11月29日火曜日

みんなで食べるとおいしいね♡

 最近つくし組(0歳児クラス)の子どもたちは”ママ”、”パパ”だけでなく色々な

言葉がお話しできるようになってきました!給食の時間になると”まんま!”と言ったり

ご飯を食べて「おいち♡」と言ったりと、給食を楽しみにしていることを感じられて

嬉しい毎日です♩ご家庭でもお子さんとご飯を一緒に食べて、「おいしいね♡」の

コミュニケーションを大切にしてあげてくださいね★


●今日のメニュー●

・ごはん ・ぶりの照り焼き ・トマト ・里芋のごま味噌和え

・豆腐とチンゲン菜のスープ ・柿



未満児


以上児


作:長谷部




 



2022年11月28日月曜日

今日のメニュー

★今日は陽ざしが無く、肌寒い日でしたが子どもたちは公園中を走り回り、

 上着が無くてもへっちゃらで遊んでいます。 これからインフルエンザや

 胃腸炎等も流行りやすい季節になります。手洗いうがいをしっかりして、

 元気に過ごしていきましょうね!!


                   「未満児メニュー」


                    「以上児メニュー」



           ・ごはん

            ・厚焼卵

           ・ひじきの煮付け

           ・味噌汁(キャベツ、小松菜)

           ・フルーツ

                                 作:南波佐間

2022年11月25日金曜日

今日の給食

    ★今日の給食はカレー♩子どもたちは大好きなメニューなので公園から帰って
    きて「早くカレー食べたい!!」とわくわくしながら帰ってきました。食べ
     始めてしばらくすると、「おかわり~~」の大合唱。ボールいっぱいにあった
お替り分のカレーとご飯があっという間に空っぽになりました!!



「未満児メニュー」


                     「以上児メニュー」

             ・カレー

            ・酢味噌和え

            ・ジョア


                                作:南波佐間


2022年11月24日木曜日

今日は、みんな大好きハンバーグ☆

 



              作:古川



2022年11月22日火曜日

今日は火曜日、お魚の日

今日の給食の時間
年中の男の子がお友だちに

「魚とご飯は合うね~」と
幸せそうな顔で話していました

縁側でひなたぼっこするお爺ちゃんのような
優しい笑顔でした^^

<未満児>

<以上児>

ごはん
煮魚(金目鯛)※未満児
サバの味噌煮※以上児
磯和え
煮豆
かぶとかぶの葉のスープ
りんご
作:よしだ


 

2022年11月21日月曜日

お友だちはどこ・・・?

2歳児の女の子がご飯を食べながら、「あれ?○○ちゃんは?」と

1人の先生に聞きました。そのお友だちはお休みだったので、

「今日はお休みだよ!」と返事していたのですが・・・

お昼まで仲良しのお友だちがいないことに気付いていなかったのか!と

思わず心の中でツッコんでしまいました(笑)

子どもたちって本当に面白いですよね♩

今週も元気いっぱいの子どもたちで嬉しいです!


●今日のメニュー●

・ごはん ・豚肉のにらたま炒め ・南瓜の含め煮

・豆腐と小松菜の味噌汁 ・みかん


未満児



以上児



作:長谷部




2022年11月18日金曜日

今日の給食

                   <未満児給食>


                  <以上児給食>

                 ・ごはん

                 ・旨煮(鶏ひき肉)

                 ・小松菜とコーンのソテー

                 ・豆乳味噌汁(キャベツ・しめじ)

                 ・フルーツ(みかん)


            ☀今日は、戸外に遊びに行きました。ポカポカと

             暖かかったので、子どもたちはいつも以上に

             元気いっぱいに遊んでいました!!


                                作:いまい

2022年11月17日木曜日

今日の献立

 ☆毎年のことですが、おたのしみ会を終えてると、子どもたちは大きく変わります。

 今年も例年同様、おたのしみ会後から子どもたちの遊び方が活発になり、年上の

 お友だちへの憧れも強くなっています。進級進学まで約4ヶ月、日々成長する

 子どもたちを傍で見守れることが楽しい日々です♪

               

                「未満児メニュー」


                 「以上児メニュ―」





            ・ごはん

            ・炒めビーフン

           ・レバーの風味焼

           ・スープ(チンゲン菜、春雨)

           ・フルーツ

                              作:南波佐間

2022年11月16日水曜日

おままごとをしていると・・・。

 

1,2歳児クラスでおままごとをしていた時のこと。
最近では、やり取りの幅が広がってきているので「美味しい!」という
リアクションだけでなく、その時は「先生、トマトちょっと苦手なの…」と
あえて子どもたちに伝えてみました。
どんな反応が返ってくるかなとワクワクしていると
「これ食べないと大きくなれないよ!」と勇気づける姿や
そ~っと取り除いて、「これは?(食べられるのか)」と聞いてくれる姿など、
様々な対応の違いが見られました👀✨
この違いを目にできることが保育園での面白さなのかなと思っています♬


<今日の給食>



                作:古川



2022年11月15日火曜日

今日の献立


☆久しぶりの雨で、今日は室内遊びを楽しみました。手形スタンプや毛糸を使って
 やきそば屋さんごっこをしたりと、各クラス色々な遊びを楽しみました。今日は
 急に寒くなり、師走頃の気温だったようです。本格的に寒くなる前にお外遊びを
満喫しておきたいですね♪                       
 

「未満児メニュー」


 
                    「以上児メニュー」
                 ・ごはん
                  ・カレイの衣揚げ
                 ・即席漬け
                 ・味噌汁(しいたけ、小松菜)
                 ・りんご
                                作:南波佐間



2022年11月14日月曜日

コオロギ発見!

 


すみだ公園でコオロギ発見!!
先生が手に乗せると興味津々で見ている子どもたち・・・
怖がらずに指で触ろうとするお友だちもいれば、
「やだ・・・」とちょっぴり怖~い様子のお友だちもいて
色々な反応があるな~と保育者も日々楽しませてもらっています!
これからも子どもたちとともに楽しい経験をしていきたいです★


●今日のメニュー●

・ごはん ・キャロットオムレツ ・切干大根の煮付

・トマト ・豆腐と白菜の味噌汁 ・みかん缶


未満児


以上児



作:長谷部


2022年11月11日金曜日

今日の給食

                  <以上児給食>


                  <未満児給食>

 

                 ・(未満児)まぜごはん

                 ・(以上児)ごはん

                       磯煮

                 ・めかじきのカレー焼き

                 ・ブロッコリー

                 ・みそ汁(玉ねぎ・ほうれん草)

                 ・フルーツ(もも)


          ☀今日は、公園に遊びに行きました。落ち葉を使って

           帽子に飾り付けをしたり、落ち葉シャワーをしたり

           しました。また、たくさんどんぐりも拾ってきました!!


                               作:いまい

2022年11月10日木曜日

今日の給食

 ☆昨日は、夕方に大きな地震がまたありましたね!! 自分自身少し気が緩んでいたようにも

 思うので、改めて非常食などの点検をしておかないといけないな~と思いました。園でも避

 難用品として、食料品や毛布などの備蓄をしていますが、何事もないことが一番ですね。

 昨日、遠足に行ったさくら組は、「昨日は楽しかったね」「また、遠足に行きたいよ~」

 と、疲れた様子もなく元気いっぱいの子どもたちでした。


「未満児メニュー」


                     「以上児メニュー」

                               作:南波佐間

2022年11月9日水曜日

今日の献立🍴


今日は、3歳以上児クラスの遠足の日!!
どんな思い出話を持って、帰ってきてくれるのかワクワク✨


<3歳未満児給食>



            作:古川



 

2022年11月8日火曜日

今日の献立



ごはん
鮭のマヨネーズ風焼き
小松菜のごま和え
豆腐と長葱の清し汁
作:よしだ


 

2022年11月7日月曜日

年長さんお箸での食事がスタートです!

朝、情報番組で「今日は立冬です!」と言っていました!

気温も少しずつ下がってきたので、冬の訪れを感じますね❄

今年の冬はとても寒くなるとのことなので、お鍋などの

暖かいご飯をたくさん食べたいです♩

そして、今日は年長さんがお箸での食事スタートです!

緊張しながらも一生懸命お箸を使っていました☺

少しずつ就学に向けて準備が進んでいますね。

年長さん、頑張れ~!!



●今日のメニュー●

・親子丼(未満児)

・ごはん&親子煮(以上児)

・粉吹芋

・味噌汁(大根・油揚げ)

・桃缶


未満児

以上児




作:長谷部



2022年11月4日金曜日

今日の給食

                   <以上児給食>


                  <未満児給食>

                ・(未満児)おにぎり(わかめ)

                ・(以上児)ごはん

                ・(以上児のみ)ししゃも

                ・豆乳のチキンクリームシチュー

                ・ナムル

                ・フルーツ(りんご)


            ☆今日は各クラス公園に行きました。ポカポカと

             暖かかったので、たくさん遊んできました!!


                              作:いまい

2022年11月2日水曜日

今日のメニュー

 ☆久しぶりに汗ばむ陽気になりましたね。子どもたちも上着を着ずに、元気に公園へ出発しま

 した。帰ってきた子どもたちは、ほっぺを真っ赤にして「ただいま~!!」と元気いっぱい

 でした。最近は、公園から帰ってくるとどんぐりをお土産に持って帰ってきます。

 秋ならではのお土産ですね!!

                 

                  「未満児メニュー」



                  「以上児メニュー」




              ・ごはん

              ・ホタテ豆腐

              ・さつま芋の重ね煮

              ・スープ(クリームコーン、チンゲン菜)

              ・フルーツ

                                  作:南波佐間

2022年11月1日火曜日

ハロウィン大成功🎃


ハロウィーンムードが終わり、
今日の連絡帳には「お家でもマントをつけて楽しんでいました!」と
書いてくれている家庭が多く、とても温かい気持ちになりました♡
次のイベントはクリスマスかな?
どんな形になっていくのか、今から楽しみです☆




                                             作:古川