<未満児給食>
・かぼちゃカレー
・酢味噌和え
・ジョア
★今日は、ハロウィンごっこをしました。以上児クラスは
自分たちで作った可愛い衣装を着て、色々な部屋に
驚かせに行ったり、作ったプレゼントのやりとりをしたり
して楽しみました♪
作:今井
<未満児給食>
・かぼちゃカレー
・酢味噌和え
・ジョア
★今日は、ハロウィンごっこをしました。以上児クラスは
自分たちで作った可愛い衣装を着て、色々な部屋に
驚かせに行ったり、作ったプレゼントのやりとりをしたり
して楽しみました♪
作:今井
3歳以上児クラスでの出来事。給食を食べていると、ある女の子が
「先生、これは農家さんがつくったの?」とひとこと。
以前、園で稲刈りをした際にその話をしたことを覚えていたようでした!
先生が「たくさん食べてくれたら、農家さんきっと喜んでくれるよ!」という
話をすると、「じゃあこのお皿ピカピカにしたら農家さんに写真送ってね!」と
言って、モリモリ食べていました☆無事白米を完食した女の子。
農家さ~~ん!!保育園の子どもたちはたくさんお米を食べていますよ~❤
●今日のメニュー●
・ごはん
・かれいのごま味噌焼き
・和風サラダ
・わかめとしめじのすまし汁
・みかん缶
カメラエラーにつき、写真の画質が荒いです💦
申し訳ありません💦
☆じっとしてると寒いけど、動くと暑かったり…。服装の調節も難しい時期ですね!!今週職員はインフルエンザの予防接種を受けました。隣の市では、学校閉鎖も出ているぐらいインフルエンザが流行っているようです。ありがたいことに、うちの園では感染者はいないので、今後も予防に努めていきたいと思います。以上児クラスでは、子どもったが率先して、「ガラガラうがい」を頑張っています♪
「未満児メニュー」
「以上児メニュー」
★ごはん
★ほたて豆腐
★ブロッコリーお浸し
★味噌汁(南瓜、玉葱)
★フルーツ
作:南波佐間
今日も秋晴れ!公園に落ちている、色とりどりの落ち葉やどんぐりを拾って遊んだり、しっぽ取りやオオカミごっこをしたりして身体を動かして遊びました。
来週はいよいよハロウィン♪園内も、にぎやかな装飾で彩られ始め、子どもたちも心待ちにしています。
今日の給食
<未満児給食>
・ごはん
・マーボー豆腐
・しらす和え
・すまし汁(万能葱・えのき)
・フルーツ(りんご)
★今日は天気が良かったので、公園に遊びに
行きました。しっぽ取りゲームや鬼ごっこを
して遊ぶと元気いっぱいの子どもたちは
汗をかくほどでした!!
作:今井
「以上児メニュー」
☆ごはん
☆鮭のマヨネーズ風焼き
☆小松菜のソテー
☆味噌汁(豆腐、なめこ)
☆フルーツ
作:南波佐間
☆朝夕は、寒さを感じるように子どもたちも上着を着て登園してくるようになりました。この時期の寒暖差は、てきめんに身体に影響するようですよ‼ 子どもたちから「インフルエンザの予防接種を受けるんだ~」「注射したけど泣かなかったよ」などの話をたくさん聞くようになりました。本格的な冬が来る前に、体調を整えておきたいですね。
「未満児メニュー」
☆ごはん
☆鮭の照り焼き
☆ナムル
☆味噌汁(大根・長葱)
☆フルーツ
作:南波佐間
<未満児給食>
・ごはん
・カレイのレモン風味焼き
・更紗炒め
・みそ汁(玉ねぎ・ほうれん草)
・フルーツ(かき)
☆今日は、公園に遊びに行きました。追いかけっこや
しっぽ取りゲームで身体を動かして遊びました。
いよいよ明日は、おたのしみ会。たくさんの笑顔が
あふれるといいなぁ~。
作:今井
おたのしみ会まで残すところあと2日・・・
子ども達の元気な声を聞いていると、
おたのしみ会への期待が高まっているのを
ひしひしと感じます☺
私たちも、子どもたちの成長した姿や
みなさんのキラキラした笑顔を見ることがとても
楽しみです!みんなで楽しめる一日になることを
祈っています♡
●今日のメニュー●
・ごはん
・家常豆腐
・粉吹芋
・えのきとにらのすまし汁
・シャインマスカット
☆今日は中庭で育てた稲の収穫をしました。子どもたちは、ハサミを使って刈り取りをします。子どもたちも「お米ができた~!!」と大喜び、カメラを向けると「とったどぉぉ~」と稲を掲げて、ポーズを決めてくれました♪
「未満児メニュー」
「以上児メニュー」