ごはん
春雨の中華炒め
鶏レバーのみそ焼き
白菜とえのきのすまし汁
みかん
作:よしだ
ごはん
春雨の中華炒め
鶏レバーのみそ焼き
白菜とえのきのすまし汁
みかん
作:よしだ
麻婆豆腐
南瓜の含め煮
キャベツと人参のスープ
りんご
☆今年は、お家のサンタさんは早めに来た子どもたちが多かったようで、「お休み中におもちゃが届いた♪」「お願いしたものが届いた~」とニコニコの笑顔で教えてくれました。以上児クラスでは、サンタさん宛に書いたお手紙が無くなっていて「サンタさんが取りに来た!」と大騒ぎでした。保育園サンタさんにお家サンタさん、たくさんの思い出ができたようです。
「未満児メニュー」
「以上児メニュー」
★ごはん
★親子煮
★ブロッコリー
★清し汁(白玉麩、万能葱)
★フルーツ
作:南波佐間
★今日は、クリスマス会をしました。各クラス歌や劇を発表したり、スペシャルゲストのサンタさんが登場したりと子どもたちにとっては、興奮が止まらない一日になりました。各クラスにサンタさんがたくさんのプレゼントを持ってきてくれ、さっそくみんなで遊ばせてもらいました。給食もクリスマスメニューで、さらにテンションが上がり、モリモリ食べました。
★ごはん
★ミートグラタン
★フレンチサラダ
★コーンスープ(クリームコーン、チンゲン菜)
★クリスマスゼリー
作:南波佐間
今日も子どもたちは、元気いっぱい!!たんぽぽ組はオオカミごっこにかくれんぼ、さくら組はドキドキ鬼ごっこにオニ狩りごっこと、ルールのある遊びで大盛り上がりしてきました。身体がポカポカになると、上着を着ていた子どもたちも、上着を脱いで更に遊び回り、さくら組はひなたぼっこもして、ほっこりした時間を過ごしてきました。
今日の給食
☆昨日までの暖かさがどこに行ってしまったか!?今日は風が強く、公園から帰ってきた子どもたちの鼻の頭は赤くなっていて「トナカイだよ~!」と可愛い会話が聞こえてきました。先週体調を崩していた子たちも、感染性の病気でもなく、元気に登園してきてくれ安心しました!今後も体調に気を付けて過ごしていこうと思います。
「未満児メニュー」
・ごはん
・柳川風煮
・さつま芋の甘煮
・味噌汁(豆腐、万能葱)
作:南波佐間
今日のメニューはスパゲティ♫
「今日はご飯(白米)ないの~?」なんて、会話をしながら食べ始めた子どもたちは
あーーーーっという間に完食☆
かと、思えば「先生、おかわり~」の大嵐!!
用意してあったおかわり分だけでは足りず、急いで調理員さんにお願いし
ボールがいっぱいになるまで、入れて頂きました。
お腹いっぱい食べられて、満足そうな姿が見られました👀☆
☆今日は朝から雨だったので、子どもたちは室内遊びを楽しみました。クリスマスに向けて子どもたちの気持ちは盛り上がっています! クリスマスの歌をうたったり、塗り絵をしたり、サンタさんに手紙を書いたりと毎日忙しく過ごしています。 以上児クラスでは「悪い子の所にはブラックサンタがくる…」と話が流行り、最近は「ブラックサンタは、悪い子を誘拐するらしい」とまで話が盛り上がってしまっています…果たして明徳浜野駅保育園の子どもたちの所には、サンタが来るの、ブラックサンタがくるのか??
「未満児メニュー」
・ごはん
・ぶりの照り焼き
・小松菜のごま和え
・味噌汁(大根、小松菜)
・りんご
すき焼き風煮
粉吹芋
もやしと葱の味噌汁
みかん
作:よしだ
子どもたちは今日も元気いっぱい!たんぽぽ組の子どもたちは、公園でしっぽ取りにオオカミごっこ、サーキットと、走って走って走り回って遊んできました。つくし組の子どもたちも、お兄さんお姉さんの遊びに入れてもらって、とてもうれしそう♫さくら組は、靴飛ばし遊びが大盛り上がり!誰が一番遠くに飛ばせたかな?!職員も一緒に対戦して楽しみました♪
今日の給食
以上児
<未満児給食>
・ごはん
・飛竜頭
・白菜の即席漬
・みそ汁(白玉麩・万能葱)
・フルーツ(パイナップル)
☆今日は、室内で少し遊んだ後に園周辺の散歩に行ったり
室内でゲームをしたりと興味別の活動をして遊びました。
散歩では久しぶりにたんぽぽ組とさくら組が一緒に行き
ぐるぐる階段やおばけトンネルを通り、楽しみました!
作:今井